千葉大のキャンパスの1階部分が
解放されるらしいから行こ〜!と
妹から誘われたスミ子。
キャンパス内のイベントに
甥っ子が参加してからSNSで日々
チェックしてるらしい…さすが母!
キャンパス開放興味ある…同行!笑
場所は、文花。
曳舟たから通り沿い。
お隣『iU 情報経営イノベーション専門職大学』
『千葉大学』工学部の100周年を機に
去年4⽉に開設された
『千葉大学墨田サテライトキャンパス』
当然だけど…入ったことはない。笑
おぉ〜!!広くて解放的!!
それもそのはず!
どうやらこの場所、去年5月から
今年の8月末まで『ワクチン接種会場』
だったらしい。
医療に貢献してたのね〜!素晴らしい!
これからは、大学の教育・研究成果の展示・体験、
『UDCすみだ』を通じた
地域と大学の連携による
「まちづくりの拠点」として
地域に開放するらしい…
なんか…すごく「すみだ」らしいな~
いろいろな展示があって
どれも興味の湧くものばっかり。
京島にある築100年の長屋を
フルリノベーションしたシェアハウスとか…
甥っ子が参加した『あそび大学』の展示や
子どもの遊び場についての研究もある〜
町工場・商店・大学をつなぐ
街中植物工場のデザインと実証実験ってのも
すみだならではの研究だな〜!
野菜やハーブがモリモリしてて
美味しそう。笑
子どもや学生からお年寄り…
年齢、性別、人種、何にもかかわらず
いろんな人が利用しやすいように
デザインしてるみたい!
スミ子もとても快適で楽しい。笑
これからもまちづくり公開講座や、
ワークショップとか…
いろんなイベントがあるらしい!
かなり有益!教えてくれた妹に感謝!だ。笑
【詳細】
『千葉大学墨田サテライトキャンパス』1階を開放について
開放時間:9:00〜17:00
閉鎖日:土曜、日曜、祝日、年末年始
運営者:アーバンデザインセンターすみだ(UDCすみだ)
【施設情報】
施設名:千葉大学墨田サテライトキャンパス
住 所:墨田区文花1-19-1