
今年はお祭り完全復活な墨田区!!
9月もますます盛り上がってる〜
なんと言っても今年の大目玉は
『牛嶋神社』5年に1度の大祭でしょ!
『御鎮座千百六十五年 牛嶋神社 大祭』が
いよいよ開催だ〜〜

会場は、『牛嶋神社』

5年に1度に開催される
『牛嶋神社 大祭』
各町が一丸となる…まさに
墨田区切っての一大イベント!

本来なら、去年開催予定だったのが
コロナの影響で延期になって…
今年、満を持しての開催!と。
街中のぼりと提灯で盛り上がってきた〜
待ちに待った大祭にスミ子も
ワクワクが止まらない!笑

『牛嶋神社 大祭』といえば!
牛が曳く鳳輦(牛車)を中心に、
手古舞、稚児などなどの行列が
2日間かけて巡行する
『鳳輦神幸祭(ほうれん)』!
『牛嶋神社』の撫牛のような黒牛が
墨田区を練り歩く~

お天気に恵まれますようにと
願うばかり!
久しぶりに『牛嶋神社』参拝したら…
素敵な大祭記念扇子を発見!
もちのロンでゲットしたスミ子。

と…裏にマップが?!
巡行路が一眼でわかる〜
大体いつどの辺を通るかが
わかって嬉しい!!
2日目には『ソラマチひろば』で
『世界平和祈願祭』も開催されるらしい。

最終日は『大神輿連合宮入』
墨田区自治体のお神輿51基が
順番にお宮入りしていく~!
各自治体掲示板に
それぞれのスケジュールが
掲示してあるみたいだから
要チェックだ!!

大祭式典は、9月14日14:00開催。
鳳輦神幸祭は、15日、16日9:00から。
氏子各町大神輿連合宮入渡御は、17日10:00から。
その他、各町会でお祭り開催!
楽しみすぎる〜〜笑
【イベント情報】
イベント名:御鎮座千百六十五年 牛嶋神社 大祭
開催期間:9月14日〜17日
時 間:日程により異なる
会 場:牛嶋神社、墨田区全体
住 所:墨田区向島1-4-5
※画像の一部は、イメージです。