『芥川龍之介がみた江戸・東京』で
改めて『たば塩』のありがたみを
感じたスミ子。笑
地元にふらっと寄れる博物館あるの
かなり嬉しい!
また何かおもしろそうなイベントが!
会場は、『たばこと塩の博物館』
今回開催されるのは…
『見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2』
2020年度の『江戸のおもちゃ絵』展に
続くPart2〜〜
『たば塩』が所蔵する浮世絵は、
江戸時代から明治にかけての
喫煙文化を知るために収集されてて…
その中にも物づくし、ゲーム、
細工物などなど…
いろんなおもちゃ絵があるらしい!
たばこと塩の…なのに子ども向け?!
なんて思って鑑賞した
『江戸のおもちゃ絵』展…
予想以上におもしろくて、オシャレで!
存分に楽しんだスミ子。笑
帰りにミュージアムショップで
ちゃっかりお土産もゲットした。笑
開催期間は、12月2日〜2024年1月28日。
児童文学研究者アン・ヘリング氏の
コレクションも…
詳しく知らないけど見てみたい!笑
【イベント情報】
イベント名:見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2
開催期間:12月2日〜2024年1月28日
時 間:10:00〜17:00
会 場:たばこと塩の博物館 2F 特別展示室
住 所:墨田区横川1-16-3
料 金:一般・大学生100円、小中高校生50円、満65歳以上50円
定休日:月曜、12月28日~2024年1月3日、9日 ※2024年1月8日は開館